※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。(ポリシー

Macアプリ

もう気にしない!「StartNinja」でMacの起動音をオフ(ミュート)にしてみた!

更新日:

@Mori2ndです。最近は、Macbook Airを持ち歩いているので、外出先でMacを使う機会が増えてきました。

Macを起動したときに鳴る「ジャーン!」という音。なかなか気に入ってはいるのですが、外出先、特に静かな場所などで鳴ると気になってしまいます。

Macの「システム環境設定」からは起動音をオフにできないので、「StartNinja」というアプリでMacの起動音をオフ(ミュート)にしてみました。

ちなみに私が利用しているのはMac OS X Mountain Lionです。(記事公開時)

スポンサードリンク

Macの起動音をオフ(ミュート)にする

「StartNinja」をインストールする

StartNinjaはMacのAppSoreでは入手できませんので、開発元からダウンロードします。以下、ダウンロードページです。

StartNinja Download Page

 

アイコンをクリックしたらダウンロードがはじまります。

 

インストラーの「StartNinjaInstaller.dmg」を開きます。

 

「StartNinja.app」のアイコンを「Applications」アイコンにドラッグします。

 

先ほどの操作でアプリケーションフォルダに「StartNinja.app」ができれば、インストールは終了です。

 

起動音をオフ(ミュート)にする

さっそくStartNinjaを起動して設定してみました。

アプリを起動すると、インターネットからダウンロードしたアプリということで、注意メッセージが出ますが、そのまま開きます。

 

「Get Current Setting」で現在の設定を取得します。

 

システムの設定を変更するので、許可するために名前とパスワードの入力が必要でした。

 

現在の設定を取得したら、起動音の「ON」「OFF」の設定が可能になります。

後は「OFF」のほうにすれば、起動音が鳴らなくなります。

設定を変更するときは毎回パスワードの入力が必要みたいですね。

 

設定後に、あらためて起動してみたところ「ジャーン!」という音は鳴らなくなりました。

これで外出先でも起動音を気にせずにMacを使いまくれそうです!

スポンサードリンク

ピックアップ記事

1

機種変更時に最適なiPhoneのバックアップ方法をご紹介しています。iCloudバックアップではなく、iTunesの暗号化バックアップから復元することでスムーズにデータ移行できます。各アプリのIDやパスワードも引き継ぐにはこの方法がおすすめですよ。詳しい手順も解説していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

iPhone・iPadのAirDropの使い方を解説 2

iPhone・iPadなどApple製品同士で使えるAirDropはデータの受け渡しにとても便利な機能です。写真・動画・PDFなどのコンテンツを送受信する方法と利用する際の注意点も合わせてご紹介します。

3

Anker「PowerExpand+ 7-in-1 USB-C PD イーサネット ハブ」を購入。安定感のある高速な有線LAN接続と4K対応のHDMI映像出力にUSB-Aポートなど7つの機能がこの1つのハブで利用できます。出張など仕事での外出時やテレワークにも便利。使い勝手や感想をご紹介します。

4

AUKEYのUSB充電器「72W ACアダプター PA-Y12」を購入してみました。最大60WのUSB Type-C PD(Power Delivery)対応でワット数の異なるパソコンにもパワフル充電。追加のUSB-Aポート2つでスマホやタブレットの充電にも大活躍。使ってみた感想をご紹介します。

5

快適なパソコン作業環境を求めて21:9ウルトラワイドモニターを購入してみました。それがLGエレクトロ二クスの「29UM69G-B」29インチです。1枚のディスプレイでスクエアタイプのモニター2枚分の広さを実現。ウィンドウを並べての作業が捗りますね!商品の特徴や使ってみた感想をご紹介します。

-Macアプリ
-,

Copyright© ディライトモード DelightMode , 2024 All Rights Reserved.