※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。(ポリシー

iPhoneおすすめアプリ

2016年 今年もお世話になりたい!おすすめiPhoneアプリまとめ

更新日:

こんにちは!モリダイ(@Mori2nd)です。

2015年にiPhone 6sを購入して、ようやくiPhoneがメインスマホになりました。

2015年の1月〜9月は格安のAndroidスマホ「Fleaz F4S」がメインスマホでWifi利用のみのiPhone5との併用でした。)

今までいろいろなiPhoneアプリを使ってきましたが、定番として固まってきているアプリがある中で、新たに使いはじめたアプリももちろんあります。

その中から2016年にもお世話になりたいおすすめアプリをピックアップしてみましたので、ご紹介したいと思います!アプリの数が多かったので、ジャンル分けしてみました。

スポンサードリンク

日常生活を快適に過ごすためのアプリ

日常生活を快適に過ごすために愛用しているアプリたちです。iPhoneがあればすぐに確認できてありがたいです。

機能充実、見やすい天気予報「Yahoo!天気」

天気予報はYahoo天気を愛用しています。今日・明日の天気と一週間の天気が一画面で見やすく配置されているところがポイント高いです。

yahoo tenki

また、ホーム画面に置いたアイコンに降水確率や最高気温、現在の気温のどれかをバッジで表示することができます。

僕は降水確率を表示しているので、ホーム画面をみるだけでいつでもチェックできるんです。

これだけの機能が付いて無料で使えるのがありがたいですね。

役立つナビ機能、情報が詳しい地図アプリ「Google Maps」

僕が愛用している地図アプリはGoogle Maps。

Appleも地図アプリを出していますが、Google Mapsの方に一日の長がありますよね。地図の精度も素晴らしいです。

ナビゲーション機能なども充実しているので、旅行先や出張先などで重宝しています。

iPhone初心者の方でGoogle Mapsを利用したことが無い方はぜひ試してみて欲しいです。

Google Maps Google Maps
価格: 無料 (記事公開時)
カテゴリ: ナビゲーション, 旅行
App Storeで詳細を見る

アプリをダウンロードする

電車移動に必須「Yahoo!乗換案内」

通勤では主に車を利用していますが、出張やプライベートで外出するときなど電車を利用する機会も多いです。

特に出張時は土地勘があまりない場所にいくこともあって、電車の時刻には苦労するんですよね。

そんなときにこのYahoo!乗換案内が強い味方になってくれます。

自分がいる場所の位置情報を利用して探すこともできますし、事前に調べておいた駅のルートを保存することもできます。保存しておいたルートでは現在時刻を元に再度検索できます。

電車移動はYahoo!乗換案内にお任せって感じです。

Yahoo!乗換案内 Yahoo!乗換案内
価格: 無料 (記事公開時)
カテゴリ: ナビゲーション, ライフスタイル
App Storeで詳細を見る

アプリをダウンロードする

月表示で予定が確認しやすい!「月特化カレンダー Moca」

iOSの純正カレンダーアプリも機能が充実してきてますが、月単位のカレンダーを見た時に予定があるのはわかっても、その内容が判断できないのでわかりずらいんですよね。

その点、カレンダーアプリのMocaは月単位で見た時に文字が表示されているので、パッと見ただけで予定の内容が把握しやすいです。

moca

もちろんデータは純正のカレンダーアプリと同期して利用できますし、純正のリマインダーアプリとも連携して内容が表示できるんです。

Mocaからリマインダーに登録させることもできるので、良く使う人には特におすすめです。

月特化カレンダー Moca 月特化カレンダー Moca
価格: 無料 (記事公開時)
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
App Storeで詳細を見る

アプリをダウンロードする

Touch IDを使った認証が快適!パスワード管理に「1Password」

TwitterやFacebookなど各種WEBサービスのログイン情報管理には1Passwordを利用しています。

1Password

他にもパスワード管理ができるアプリがありますが、僕が1Passwordを選ぶ主な理由はこちら。

  • パスワードの自動生成機能があり、強度の判定もしてくれる。
  • iCloudやDropboxを利用してMac版やWindows版とデータ共有できる。
  • ログイン機能が便利。
  • Touch IDに対応。

特にパスワード入力時にTouch IDで認証して、そのままパスワードを入力されるのはかなり快適です。

1Password 1Password
価格: 無料 (記事公開時)
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
App Storeで詳細を見る

アプリをダウンロードする

日常生活をもっと楽しむためのアプリ

日常生活をもっと楽しむために使っているアプリたちです。写真や音楽などいろいろ楽しみたいですよね。

周囲に配慮した撮影が可能!カメラアプリ「OneCam」

場所を選ばずサクっと撮れるカメラとして普段から愛用しているのがこのOneCam。

OneCam

僕はだいたい写真を撮影するときはこのOneCamを使用しています。このブログで使っている写真もほぼこのアプリで撮影したものなんです。

特に静かな場所で撮影するときは普通のカメラだと撮影音が気になるんですよね。このOneCamは静音機能が付いているので、気にせず写真を撮ることができてありがたいです。

iPhone 6s / 6s Plusからは3D Touch機能がつきましたが、まだまだ未対応のアプリも多い。そんな中でもOneCamは「起動時に写真を撮る」など便利な3D Touch機能を追加していってるんです。

すでに充実した機能を備えているにもかかわらず、ユーザーにとって便利な機能を追加しようとしている開発者さんの姿勢がこのアプリを一層魅力的なものにしているんですよね。

OneCam 高画質マナー 〜フリックで簡単シェア〜 OneCam 高画質マナー 〜フリックで簡単シェア〜
価格: ¥240 (記事公開時)
カテゴリ: 写真/ビデオ
App Storeで詳細を見る

アプリをダウンロードする

写真のアップロードが手軽にできる!「Picport」

iPhoneで撮影した写真をWEB・クラウドサービスにアップロードできるアプリです。

対応しているサービスもこれだけたくさんあります。

対応サービス:
AWS S3、Bitcasa、Box、Copy、Dropbox、Evernote、Facebook、Flickr、Google Drive、mixi、OneDrive、Picasa、SugarSync、Tumblr、Twitter、YouTube、はてなフォトライフ、フォト蔵

僕はブログ用にDropboxに転送したり、日々の出来事や記録としてEvernoteへもアップロードすることがあるんですが、全部このアプリからできるので本当に助かっています。

画像のアップロード時にはサイズを変更することもできるので、ブログ用なんかの時にはこのタイミングでサイズ変更したりもしてますね。

アップロード時に各種サービスに対応したコメントや処理も実装されています。Evernoteではアップロード時にまとめて一つのノートにすることもできるんです。

Picport Picport
価格: ¥360 (記事公開時)
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, 写真/ビデオ
App Storeで詳細を見る

アプリをダウンロードする

ウォーキング・ランニングの活動記録に「RunKeeper」

Runkeeperは位置情報を利用して、ランニングはもちろん、ウォーキングや自転車(バイク)などの活動記録を保存できるアプリです。

WEBサービスとして展開していて、友達とも共有できるんですよ。

2016年はウォーキングを楽しもうと思っているので、その時のお供としてこのアプリを活用しようと思っています。

Runkeeper ランニングもウォーキングも GPS 追跡 Runkeeper ランニングもウォーキングも GPS 追跡
価格: 無料 (記事公開時)
カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス, スポーツ
App Storeで詳細を見る

アプリをダウンロードする

Twitter利用を楽しく快適にしてくれる!「Tweetbot」

僕はTwitterでジャンルごとにいろいろなリストを作って運用しているんですが、Twitterの純正アプリはリストの管理が弱いんですよね。なので、リストの切り替えがしやすいアプリが第一候補。

さらにメンションやDMなどでメッセージが届いたらお知らせしてくれる機能(通知機能)が充実しているアプリが良かったんです。

その中で一番使いやすかったのが、Tweetbotというアプリ。
会話のやり取りもわかりやすく表示してくれます。

僕の要望を満たしてくれていますし、アイコンがカワイイのでホーム画面においておきたいという気持ちにさせてくれます。

Tweetbot 4 for Twitter Tweetbot 4 for Twitter
価格: ¥1,200 (記事公開時)
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, ユーティリティ
App Storeで詳細を見る

アプリをダウンロードする

音楽の聴き方をより充実させてくれる!「Appleミュージック」

こちらはアプリというかAppleのサービスなんですが、標準のミュージックアプリで使えるので紹介させてもらおうと思います。

Appleミュージックはファミリープランで契約していて、妻とともに音楽を楽しんでいます。ファミリープランを使うと個々で契約するよりも金額も安くなりますからね。

Appleミュージックを使うようになって、音楽の聴き方がかなり変化しました。

Apple Music

音楽を探すときには気分にあわせてAppleのプレイリストから選ぶことが増えています。例えば気分を上げたいなーなんてときは、「リフレッシュできる週末を迎えるためのミュージック」などが見つかるので、それを聞く感じですね。

気に入った曲が見つかれば、そこからステーション機能を使うこともあります。

今まではアーティストメインやロックやポップスなど大きい意味でのジャンルから探していましたが、偏ってしまうので選択の幅が狭かったように思います。

今では新たな曲と出会うのが楽しみですし、そのときの状況に合わせて音楽をセレクトできる環境に満足しています。

タスク管理や日々の振り返り・日次レビューに役立つアプリ

タスク管理や日々の振り返り・日次レビューは、より良い未来を引き寄せるための大事な一歩。楽しく継続できるようにアプリの力を借りています。

SNSへ投稿した内容の振り返りに「Moment Classic」

SNSへ投稿した内容を見たり、思いだしたりするときにはMomento Classicというアプリを使っています。

Moment Classic

こちらはTwitterやFacebookなどに投稿した内容をアプリが取得して、時系列で表示してくれるんです。

TwitterとFacebookでは見てくれる人も用途も違う部分があるので、内容によっては投稿先を分けています。そのため、単独のアプリでチェックしたときに、総合的には把握しにくいんです。

Moment Classicでは各種SNSへの投稿をまとめて一日単位で時系列に表示してくれるため、自分の行動が振り返りやすいですね。

連携できるサービスが少ないのと、他への連携(例えば、Evernote)が弱いのは少し難点ですが、アプリを立ち上げるとデータを取得してくれるので、手間をかけず楽にチェックできるという点でそれ以上のメリットがあります。

新しいバージョンも出ていますが、そちらは機能的にはそれほど変わらず有料。Momento Classicは無料で使えるので、僕はこちらを愛用しています。新しいほうももっと機能が充実してくれば、乗り換えるかも。

Momento Classic Momento Classic
価格: 無料 (記事公開時)
カテゴリ: ライフスタイル, ソーシャルネットワーキング
App Storeで詳細を見る

アプリをダウンロードする

質問に答えるだけで日々の記録や日次レビューができる「Grid Diary」

ここのところのテーマは習慣化。Grid Diaryではいくつかの質問に答える形でその日の内容を入力していけば、日記や日次レビューとして記録しておくことができるんです。

Grid Diary

あらかじめ用意された質問が何種類か用意されていますし、自分で入力することもできます。質問項目はテンプレートとして保存できるので、振り返りたい内容を登録しておくと便利です。

何でもかんでも記録しようと考えると、なかなかうまくまとまらず、挫折しやすくなります。質問に答える形なら、短い時間でさっと記録しておくことができて、習慣化しやすくなりました。

Grid Diary - 最もシンプルに日記を始める方法! Grid Diary - 最もシンプルに日記を始める方法!
価格: 無料 (記事公開時)
カテゴリ: ライフスタイル, 教育
App Storeで詳細を見る

アプリをダウンロードする

使い勝手が向上!参照機能も使いやすくなった「Evernote 純正アプリ」

過去には各種Evernote連携アプリを利用してきましたが、Evernote純正アプリの機能もかなり充実してきいます。

良く使うノートやノートブックはショートカットに配置しておけばすぐにアクセスできますし、ノートリンクと合わせれば結構便利に使えますね。参照機能としてはわりと満足しています。

アイデアや思い付きはなるべくメモアプリやタスク管理アプリなどを使うように運用方法を変えたことも大きいかもしれませんね。

Evernote Evernote
価格: 無料 (記事公開時)
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
App Storeで詳細を見る

アプリをダウンロードする

タスク管理やTodoリストの共有が便利!「Wunderlist(ワンダーリスト)」

クラウドサービスWunderlist(ワンダーリスト)の公式アプリ。Todoリストやタスク管理のアプリとして使えます

自分のTodoやタスクを管理するのにも使えるアプリですが、Wunderlistは他の人とTodoリストを共有できるところがうれしい機能なんです。

僕は妻とTodoリストを共有してお互いに行きたい場所や買いたいもの、やりたい事を共有するようにしてみました。こうしておくと予定を合わせてやりたい事がお互いに意識できてとても便利なんです。

Wunderlist: todoリストとタスク管理 Wunderlist: todoリストとタスク管理
価格: 無料 (記事公開時)
カテゴリ: 仕事効率化, ビジネス
App Storeで詳細を見る

アプリをダウンロードする

家族でTodoリストを共有する考え方はごりゅご.comさんの記事がとても参考になりました。

【参考】Wunderlistを使った週1回の定例家族会議 | ごりゅご.com

読書や雑誌、ネットの情報を得るのに便利なアプリ

アウトプットするにはインプットが大事。読書や雑誌、ネット情報を得るのに利用しているアプリたちです。

空き時間・スキマ時間の読書に電子書籍リーダー「Kindle」

落ち着いてじっくり本を読む機会が少なくなってきたこともあり、隙間時間などで読書をしたいと思うようになりました。

Kindleならアプリを立ち上げてすぐに読書を再開することができるので、ちょっとした時間に読み進めるのに最適です。

他の端末にもKindleアプリを入れておけば、iPhoneで読んでいた続きを読む事が出来るのが素晴らしい。紙の本では読んでいる箇所を同期して続きを読むことなんてできないですからね。

僕はiPad Air 2も所有しているので、そちらにもKindleアプリを入れて、自宅などではiPadの大きい画面で読書。外出先で隙間時間があればiPhoneで読書とその時々の最適な環境で利用できています。

気になる雑誌をいくつもまとめ読み!「dマガジン」

NTT Docomoがサービスでやっているdマガジンに登録しています。こちらは月額400円(税抜き)で様々な雑誌が読み放題になるサービスです。(特集ページなど一部読めないコンテンツもあります。)

d マガジン

ネットで様々な情報を得ることは出来るんですが、基本は自分が欲しい情報を検索して探すのがメインですし、内容偏ったものになりがち。

雑誌はその号でのテーマにそって内容が分かり易くまとめてありますし、パラパラとページをめくってみるだけでも、おおまかに流行など把握できますよね。

いつもの自分とは少し違う観点からの情報収集手段として、活用しています。

1つのアカウントで5台の端末までインストールして使えるので、僕はiPhone以外にもiPad Air に入れて使っています。

落ち着いてじっくり読めるときはiPadを利用、画面が大きくてとても読みやすいです。iPhoneは特集など気になる雑誌をピックアップするのに主に使っています。

dマガジン dマガジン
価格: 無料 (記事公開時)
カテゴリ: ブック
App Storeで詳細を見る

アプリをダウンロードする

dマガジンのお気に入りポイントなどもっと詳しく記事にまとめています。こちらも参考にしてみてください。

すばやく整理してチェックが可能!気になるブログや情報サイトのRSS購読に「Sylfeed」

ブログや情報サイトなどの購読にはこのRSSリーダーアプリ「Sylfeed」を使っています。このアプリはクラウドでRSS購読できるサービス「Feedly」と同期することもできます。

そのため、iPhoneではSylfeedを使ってチェックしておいて、続きはMacやPCからクラウドサービスのFeedlyを利用してチェックするという方法もとれます。iPhoneで登録したRSSも自動でFeedlyへ同期できます。

RSSをたくさん購読するとチェックする時間もかかってしまいますが、自分の読みたい記事を仕分け・整理する機能が便利なおかげで、どんどん処理していけますよ。

各種SNSとの連携機能も充実しているのもこのアプリを選ぶ大きな理由です。僕にとってRSS購読には欠かせないアプリです。

Sylfeed Sylfeed
価格: ¥240 (記事公開時)
カテゴリ: ニュース, ソーシャルネットワーキング
App Storeで詳細を見る

アプリをダウンロードする

世の中のニュースや出来事を知るのに便利!「スマートニュース」と「NewsPicks」

普段から欲しい情報などはRSSで購読していますが、それ以外にも注目されている記事、世間一般のニュースなどを効率良く得るために「スマートニュース」と「NewsPicks」という二つのアプリを使うようになりました。

スマートニュース / 圏外でもニュースがサクサク読める!(SmartNews) スマートニュース / 圏外でもニュースがサクサク読める!(SmartNews)
価格: 無料 (記事公開時)
カテゴリ: ニュース, エンターテインメント
App Storeで詳細を見る

アプリをダウンロードする
経済ニュースを解説コメント付きでまとめ読み/NewsPicks 経済ニュースを解説コメント付きでまとめ読み/NewsPicks
価格: 無料 (記事公開時)
カテゴリ: ニュース, ビジネス
App Storeで詳細を見る

アプリをダウンロードする

NewsPicksはSNS的な要素もあり、有名人や著名人などによってそれぞれの記事に解説コメントが付いていたりするので、その内容も一緒に読むことができます。

専門的な知識を持っている人や自分が共感できる人が「どんな視点で読んでいるかを知ることができる」という意味では面白いサービスだと思います。

2016年もお世話になりたいおすすめiPhoneアプリをまとめてご紹介させてもらいました。

クラウドサービスや契約が必要なサービスなども含んでいますが、iPhoneで使うことでより快適に便利に使えるという意味ではかかせないアプリたちです。

2016年をiPhoneとともに充実して過ごせるようアプリをどんどん活用していきたいですね。

スポンサードリンク

ピックアップ記事

1

機種変更時に最適なiPhoneのバックアップ方法をご紹介しています。iCloudバックアップではなく、iTunesの暗号化バックアップから復元することでスムーズにデータ移行できます。各アプリのIDやパスワードも引き継ぐにはこの方法がおすすめですよ。詳しい手順も解説していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

iPhone・iPadのAirDropの使い方を解説 2

iPhone・iPadなどApple製品同士で使えるAirDropはデータの受け渡しにとても便利な機能です。写真・動画・PDFなどのコンテンツを送受信する方法と利用する際の注意点も合わせてご紹介します。

3

Anker「PowerExpand+ 7-in-1 USB-C PD イーサネット ハブ」を購入。安定感のある高速な有線LAN接続と4K対応のHDMI映像出力にUSB-Aポートなど7つの機能がこの1つのハブで利用できます。出張など仕事での外出時やテレワークにも便利。使い勝手や感想をご紹介します。

4

AUKEYのUSB充電器「72W ACアダプター PA-Y12」を購入してみました。最大60WのUSB Type-C PD(Power Delivery)対応でワット数の異なるパソコンにもパワフル充電。追加のUSB-Aポート2つでスマホやタブレットの充電にも大活躍。使ってみた感想をご紹介します。

5

快適なパソコン作業環境を求めて21:9ウルトラワイドモニターを購入してみました。それがLGエレクトロ二クスの「29UM69G-B」29インチです。1枚のディスプレイでスクエアタイプのモニター2枚分の広さを実現。ウィンドウを並べての作業が捗りますね!商品の特徴や使ってみた感想をご紹介します。

-iPhoneおすすめアプリ

Copyright© ディライトモード DelightMode , 2024 All Rights Reserved.