MacのTips・使い方
このカテゴリーではMacのTipsや使い方、設定方法などについてご紹介しています。
このカテゴリーではMacのTipsや使い方、設定方法などについてご紹介しています。
2016/3/21
画像圧縮で有名な「TinyPNG」というWEBサービス。その中で動いているPNG圧縮プログラム「pngquant」を利用することでMacだけで作業が完結できます。一度設定すればFinderの右クリックからまとめて圧縮処理ができるようになるので便利です。
2014/6/21 Apple
MacではBootcampという機能があって、MacのOSだけでなくWindowsをインストールして使うことができます。 ...
2014/6/6 Mac
@Mori2ndです。iPhoneの操作動画を録画して前後の不要な部分をカットするためにQuickTime Player ...
2014/5/13 Mac
@Mori2ndです。iPhoneの操作画面を録画して動画を作成してみました。QuickTime Playerでその動画 ...
2013/12/7
Macで外付けHDDのパーティションを分割。Time Machine用とデータ用で領域を分けてみました。
2016/1/25
プライベートでA4縦向きのチラシを作ってほしいという依頼があり作成することになりました。プレゼンでもMacのKeynoteを利用しはじめたので、このチラシも作成してみることにしたのです。今回はKeynoteで縦向きのスライドを作成し、PDFとして出力する方法をご紹介します。
2013/12/2
XcodeのソースをSubversionを使って管理していて、iOS7にも対応できるようにXcode5もインストールして ...
2013/5/1 Mac
WindowsからMacへ移行した@Mori2ndです。 Macを使いはじめて最初に戸惑ったのがキー操作の違い。特にDe ...
Copyright© ディライトモード , 2021 All Rights Reserved.