ブログで使う画像は圧縮してから使用するようにしていて、今まで使っていたのが「TinyPNG」というWEBサービスです。PNG圧縮についてはその中で動いているプログラム「pngquant」を利用できるのがわかったので、そちらを使うようしました。
さらに、Mac標準アプリ「Automator」と組み合わせて、Finderの右クリックから処理できるように設定したら、とても快適になったのでご紹介します!
一度設定してしまえば、その後のPNG画像圧縮がかなり捗りますよ。
WEBサービス「TinyPNG」の中で動いている圧縮プログラム「pngquant」をMacで使う
画像圧縮時に使用しているWEBサービス「TinyPNG」なんですが、PNGの圧縮には「pngquant」という圧縮プログラムを使用しているとのこと。
この「pngquant」はツールとして公開されているので、ダウンロードしてMacで使うことができるんです。他にソースコードとして公開されてもいるので、自作のプログラムやWEBサービスに組み込みしたりも可能。
pngquant — lossy PNG compressor
今回はコマンドライン用に公開されているツールをダウンロードして使います。
先ほど紹介した「pnqquant」サイトにいき、「Command-line」にあるMac OS X用のものをダウンロード。圧縮ファイルになっているので、任意の場所に解凍(圧縮ファイルを展開)しておいてください。
ファイルの保存場所は後で必要になってくるので、わかりやすい場所が良いですね。
僕はアプリケーションフォルダに入れておきました。実行ファイルの場所は以下のようにしています。
/Applications/pngquant/pngquant
このままMacのターミナルを使って、コマンドを入力すればPNGの圧縮が出来るんですが、CUIに慣れてないと使い辛いです。なので、一回だけ設定すれば、Finderの右クリックメニューから実行できるようにする作戦ですね。
補足1:
ターミナルが使えれば大丈夫だと思いますが、僕の場合はXcodeを入れて、コマンドラインツールも使えるようにしていました。もしかしたら、実行するのに必要になるかもしれません。
【参考】Command Line Tools for Xcode をMac OS X 10.9 (Mavericks) にインストール | ものくろぼっくす
補足2:
プログラミングとかやっている方はHomebrewからも「pngquant」はインストール可能ですよ。インストール後の実行ファイルの場所は以下にあります。
/usr/local/bin/pngquant/pngquant
Mac標準アプリ「Autometer」を使ってFinderの右クリックから利用できるよう設定
「pngquant」を使う準備ができたら、次はAutometerを使ってFinderの右クリックからPNG圧縮が利用できるように設定していきます。
それでは、Mac標準アプリのAutometerを起動します。
種類の中から「サービス」を選択。
「シェルスクリプトを実行」を選んでドラッグ&ドロップ。
設定内容は以下です。
- 選択項目の受け取り:「イメージファイル」
- 検索対象:「すべてのアプリケーション」
- シェル:「/bin/bash」
- 入力への引き渡し方法:「stdin へ」
中のコードです。
1 |
「pngquant」の実行ファイルの場所「/Applications/pngquant/pngquant」はアプリケーションフォルダに保存した場合の設定です。保存場所に合わせて変えてください。
また、「—ext .png --force」の部分で「同じファイル名のまま自動で上書きする」処理をしています。この部分を外すと別ファイルとして保存されます。他にも設定できるパラメータがあるので、気になるようでしたら確認してみてくださいね。
最後にメニューの「ファイル > 保存」から名前をつけて、設定を保存したらOKです。僕は「PNG 圧縮」としました。
これでファイルの右クリックメニューにある「サービス」のところに追加されて、実行できるようになります。複数ファイルをまとめて処理可能です。
設定方法などはこちらの記事を参考にさせてもらいました。
- [Mac]アプリ制作を加速する10の効率化テクニック ‹ ワンダープラネット株式会社(Wonderplanet Inc.)
- まだTinyPNGで消耗してるの?「pngquant」+「Automator」で画像圧縮にかける時間を限りなくゼロにしよう! - HOME'S Designer's Blog | ホームズ デザイナーズ ブログ
あとがき
「TinyPNG」は素晴らしいサービスなんですが、アップロードしたりが手間でした。PNGだけならFinderの右クリックから同様の圧縮ができるようになったので、本当楽ですね。
Macを使っている方にはぜひ試してみてもらいたいです!