※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。(ポリシー

格安スマホ・SIMフリー端末 Android

約1万円で買えるAndroidスマホ「FLEAZ F4s」を半年ほど使って感じたことまとめ。SIMフリー端末のメリットは十分にあった。

更新日:

半年ほど前にcoviaの「FLEAZ F4s」というスマホに買い換えた。1万円ほどで買える低価格スマホでOSはAndroidだ。

元々iPhone5をソフトバンク回線で利用していたが、月々の利用料が自分の使い方では割高に感じ、IIJmioへ移行を決心したのだ。

だが、IIJmioはdocomo回線を利用したMVNOで、僕が使っていたiPhone5では使えない。
その後にiPad Air2の購入検討していたため、たちまち使えるSIMフリースマホとして検討し購入したのが、coviaの「FLEAZ F4s」という端末だ。

Android4.4搭載の低価格(約1万円)SIMフリースマホ「FLEAZ F4s」を購入!ファーストインプレッション

今回は現在の運用状況もふまえつつ、半年ほど使ってみた感想などをシェアしてみたいと思う。

スポンサードリンク

現在のスマホ・タブレット運用状況

先ほども少し説明した部分もあるが、もう少し詳しく現状の運用状況をご紹介しておこう。

普段持ち歩いている端末としてはだいたい以下のような感じ。それぞれの用途も合わせて記載してみる。

  1. coviaの「FLEAZ F4s」・・・電話、Gmail、SMS(ショートメール)、LINEなど
  2. iPhone5(携帯回線は使えない)・・・外出先では主にカメラ、家では目覚し時計やタイマーのほか、WIFIが使えるので簡単なネットなど。
  3. iPad Air2・・・ネット、メール、各SNS、iPad版LINEなど

見てもらった通り、3台のモバイルガジェットを持ち歩いている格好だ。coviaの「FLEAZ F4s」も値段の割にはいいと思うのだが、やはり低価格というのもあって、全部をこなすのは難しかった。足りない機能をそれぞれ補うためにこのような形に落ち着いている。

続いてはこの運用状況もふまえて、僕なりに良かった事とイマイチだった事をあげてみよう。

「FLEAZ F4s」を半年ほど使ってみた感想

使ってみて良かった事

  • SIMフリー端末なので、好きな回線で使える。MVNOもOK。
  • GmailやLINEなどスマホ向けアプリの連絡手段が普通に使える。

まず良かったこといえば、SIMフリー端末なおかげで、格安SIMで携帯を運用できるようになったことだ。僕はこの端末が無かったら移行に踏みきれなかったかもしれない。

おかげさまで、途中からiPad Air2を導入しネット利用しているにもかかわらず、トータルしても回線費用としてはかなり安く抑えることができている。

今はIIJmioのファミリーシェアプランを利用していて、回線だけなら月々3500円前後くらい。スマホとタブレットを合わせ、この値段で電話もネット使えるというのは本当にありがたい。

【追記】IIJmio(みおふぉん)を使ってみた感想・レビューはこちらにまとめています。

追記ここまで。

それから、性能が低いとはいえそこはAndroidスマホ。GmailやLINEなどアプリを使った連絡手段が普通に使える。

ガラケーでもLINEを使う方法はあるようだが、ブラウザを使う仕組みらしく、わりと使い辛そうだ。

普段の生活では電話とメール関係があればやっていけるので、その点は助かっている。元々の目的がMVNOへ移行するためだったこともあり、目的としては達成できた感じだ。

使ってみてイマイチだった事

  • カメラ性能がよくない。写真を撮ることが楽しめない。
  • TwitterやFacebookなど多機能なSNSアプリは使いにくい。
  • 使い続けているうちにモタツキが気になるようになってきた。

続いてイマイチだった事だが、まっさきにあげたいのはカメラの性能が良くないということ。写真を撮ることが楽しめないのだ。

そういうわけで、カメラを使うためだけに、iPhone5を持ち歩いている。

iPad Air2のほうがカメラ性能は良いのだが、それなりの大きさもあるため、撮影で使うタイミングが思っていた以上に限られてしまった。

タブレットがあればわりとカバーできると考えていたのだが、これはかなりの誤算だったといえる。

それから、いろいろとアプリを入れてみたからか、購入当初ほどの動きの軽さを実感できなくなってしまった。多機能なSNSアプリなんかはやっぱりモタツキを感じてしまう。

元々の性能面もあるだろうが、普段iPad Air2も一緒に使っているので、体感的な差をはっきり感じているのかもしれない。

昔はよくSNSアプリに写真を投稿したりしていたが、こういう手間が増えてしまったおかげで、すっかり面倒くさい感情のほうが勝ってしまっている。

あとがき

MVNOの格安SIMを利用したいということで、使い始めたcoviaの「FLEAZ F4s」はこの目的に関しては大変役にたってくれた。

低価格帯といわれれるAndroidスマホでも新機種なら3万~4万ほどが一般的で、そこから考えても約1万円という値段はかなり出費が抑えられる。

ただ、様々な用途をカバーしてスマホを使いたいと考える人には向いていない。

3万~4万円台のAndroidスマホでもカメラ性能はそれなりに使えるものが多いので、一台だけ持つならこのあたりのから選んだほうがいいだろう。

coviaの「FLEAZ F4s」の良さはやはり約1万円という価格とSIMフリー端末(マイクロサイズと通常サイズのデュアルSIM)という点にある。

連絡用途でとりあえずスマホの機能が使いたい場合や海外に行って現地SIMを使いたい(デュアルSIMなら切替えも簡単でなお良い)といった用途を考えている場合には良さそうだ。

僕のようにキャリアの解約月に合わせてMVNOに移行したいから、SIMフリー端末が必要になったという場合もアリだろう。

いろいろと使う人を選ぶ端末なのだが、この点にかなりのメリットを感じるなら利用してみる価値はあると思う。

現在は後継モデルが出ているようだ。

スポンサードリンク

ピックアップ記事

1

機種変更時に最適なiPhoneのバックアップ方法をご紹介しています。iCloudバックアップではなく、iTunesの暗号化バックアップから復元することでスムーズにデータ移行できます。各アプリのIDやパスワードも引き継ぐにはこの方法がおすすめですよ。詳しい手順も解説していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

iPhone・iPadのAirDropの使い方を解説 2

iPhone・iPadなどApple製品同士で使えるAirDropはデータの受け渡しにとても便利な機能です。写真・動画・PDFなどのコンテンツを送受信する方法と利用する際の注意点も合わせてご紹介します。

3

Anker「PowerExpand+ 7-in-1 USB-C PD イーサネット ハブ」を購入。安定感のある高速な有線LAN接続と4K対応のHDMI映像出力にUSB-Aポートなど7つの機能がこの1つのハブで利用できます。出張など仕事での外出時やテレワークにも便利。使い勝手や感想をご紹介します。

4

AUKEYのUSB充電器「72W ACアダプター PA-Y12」を購入してみました。最大60WのUSB Type-C PD(Power Delivery)対応でワット数の異なるパソコンにもパワフル充電。追加のUSB-Aポート2つでスマホやタブレットの充電にも大活躍。使ってみた感想をご紹介します。

5

快適なパソコン作業環境を求めて21:9ウルトラワイドモニターを購入してみました。それがLGエレクトロ二クスの「29UM69G-B」29インチです。1枚のディスプレイでスクエアタイプのモニター2枚分の広さを実現。ウィンドウを並べての作業が捗りますね!商品の特徴や使ってみた感想をご紹介します。

-格安スマホ・SIMフリー端末, Android

Copyright© ディライトモード DelightMode , 2024 All Rights Reserved.