※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。(ポリシー

格安スマホ・SIMフリー端末 格安SIMの知識・使い方

AndroidスマホからiPhone6sへ変更。変換アダプタ利用のおかげでSIMカードの差し替えもスムーズでした

更新日:

Iphone 6s sim card set eyecatch

スマホ(携帯)の利用状況を考え、docomoの回線ネットワークを利用したMVNO(格安SIM)のIIJmioを契約しています。

これまではSIMフリーのAndroidスマホを利用していましたが、iPhone 6s/6s Plusが発売されるのことになったので、iPhone 6sのSIMフリー版を購入しました。

IIJmioではnanoSIMで契約しておいて、Androidスマホは「変換アダプタを使って標準SIMとして利用する」というやり方をしていたので、SIMカードの変更など面倒な手続きも無く、切り替えをスムーズに行うことができたというわけです。

今回はこのあたりの話についてご紹介したいと思います。

スポンサードリンク

スマホ・携帯ごとに使えるSIMカードのサイズは異なる

まずは基本的なところから確認。現在一般的に流通しているSIMカードのサイズは標準SIM、MicroSIM、nanoSIMの3種類。

携帯電話の新規契約や機種変更時は使う携帯電話・スマホなどの端末にあわせてSIMカードを用意する必要があります。

なので、SIMカードのサイズが違う場合は通常なら手続きをしてSIMカードを変更してもらう必要があるわけですね。このときに再発行手数料を支払うのが一般的です。

変換アダプタでnanoSIMを標準SIMサイズに変えて利用していた

先ほども触れましたが、SIMカードの変更手続きには通常は再発行手数料がかかります。

それから、店頭で発行してもらえる場合はすぐに入手できると思いますが、郵送の場合はカードが手元に届くまで時間がかかる場合があります。

MVNO(格安SIM)だと店舗窓口が無い業者もあったりするので、基本は郵送ですよね。

【参考】SIMカードサイズ変更時の注意事項を教えてください。 | IIJmio

こんな感じで、手続きに関わる部分でわずらわしいこともあるわけです。

僕はそんな手続きが面倒だと思っていたので、一番小さいSIMカードサイズのnanoSIMで契約。Andoridスマホでは変換アダプタを使用し、標準SIMとして使っていました。

ただし、変換アダプタは通常の使い方では無いので、利用は自己責任になってしまいます。この点はご注意ください。

変換アダプタを外せばnanoSIMとして利用できる

僕が購入したiPhone 6sはSIMフリー版なので、docomo回線を利用したMVNO(格安SIM)のIIJmioももちろん使えます。

Iphone 6s sim card set 1

こんな感じで変換アダプターからSIMカードを取り出して、iPhone 6sのSIMカードトレイに乗せます。

Iphone 6s sim card set 2

後はそのままiPhone 6sに挿入します。これだけでOKです。

Iphone 6s sim card set 3

SIMカードのサイズ変更など面倒な手続きは不要。

おわりに

一番小さいサイズのnanoSIMカードで契約して、変換アダプターを使っていたので、こんな感じでスムーズに移行することができました。

変換アダプタの利用は自己責任になりますが、いろいろなスマホを使ってみたい方にはオススメですね。

こちらの関連記事もどうぞ。

スポンサードリンク

ピックアップ記事

1

機種変更時に最適なiPhoneのバックアップ方法をご紹介しています。iCloudバックアップではなく、iTunesの暗号化バックアップから復元することでスムーズにデータ移行できます。各アプリのIDやパスワードも引き継ぐにはこの方法がおすすめですよ。詳しい手順も解説していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

iPhone・iPadのAirDropの使い方を解説 2

iPhone・iPadなどApple製品同士で使えるAirDropはデータの受け渡しにとても便利な機能です。写真・動画・PDFなどのコンテンツを送受信する方法と利用する際の注意点も合わせてご紹介します。

3

Anker「PowerExpand+ 7-in-1 USB-C PD イーサネット ハブ」を購入。安定感のある高速な有線LAN接続と4K対応のHDMI映像出力にUSB-Aポートなど7つの機能がこの1つのハブで利用できます。出張など仕事での外出時やテレワークにも便利。使い勝手や感想をご紹介します。

4

AUKEYのUSB充電器「72W ACアダプター PA-Y12」を購入してみました。最大60WのUSB Type-C PD(Power Delivery)対応でワット数の異なるパソコンにもパワフル充電。追加のUSB-Aポート2つでスマホやタブレットの充電にも大活躍。使ってみた感想をご紹介します。

5

快適なパソコン作業環境を求めて21:9ウルトラワイドモニターを購入してみました。それがLGエレクトロ二クスの「29UM69G-B」29インチです。1枚のディスプレイでスクエアタイプのモニター2枚分の広さを実現。ウィンドウを並べての作業が捗りますね!商品の特徴や使ってみた感想をご紹介します。

-格安スマホ・SIMフリー端末, 格安SIMの知識・使い方

Copyright© ディライトモード DelightMode , 2024 All Rights Reserved.