※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。(ポリシー

iPhoneの使い方

iPhoneからiTunesへApp(アプリ)を同期する方法。iPhoneユーザーがはじめてiTunesと同期するときはご注意を

更新日:

まわりの友人達にiPhoneユーザーが増えてきたモリダイです。

お休みの日に友人宅にお邪魔したところ、iPhoneとiTunesを同期して、音楽を転送したりバックアップしたりしたいけど、はじめてで不安だから手伝ってほしいと依頼をうけました。

【追記】iTunes12.7よりApp(アプリ)の管理方法が変わりました。内容を本文内に追記しています。

そしてiPhoneとiTunesの同期をしたわけですが、はじめてApp(アプリ)を同期しようとしたところ、「iTunesの内容でiPhoneのデータを上書きする。」という主旨のメッセージが表示されました。

これではiPhoneのアプリデータが消えてしまう可能性があります。

そこで「iTunesからiPhoneへ」ではなく「iPhoneからiTunesへ」アプリを同期する方法を調べましたので、備忘録としてシェアしたいと思います。

スポンサードリンク

iTunes12.7以降のApp(アプリ)管理方法

iTunes12.7以降からApp(アプリ)の管理方法が変わっています。

具体的にはiTunes上ではApp(アプリ)の管理ができないようになっています。ではどうすればよいのでしょうか。

iPhone等のiOSデバイス上でApp(アプリ)を管理

アプリの管理についてはiPhone等のiOSデバイス上で完結させるような仕組みに変更されました。操作はApp Storeアプリを使います。

App Storeアプリでダウンロード、購入済みより再ダウンロード可能

iPhone等のiOSデバイスにインストールされたApp Storeアプリを使って新しいアプリをダウンロードしたり、一度ダウンロードしたけど削除してしまったアプリを再ダウンロードすることができます。

  • 新しいアプリはApp Storeアプリでダウンロード。
  • 削除したアプリはApp Storeアプリの購入済みより再ダウンロード可能。

ご存知ない方のために購入済みアプリの再ダウンロード方法をご紹介しておきます。

  1. iPhoneでApp Storeアプリを開き、アカウント画面を表示します。
  2. 「購入済み」をタップして、「自分が購入したApp」を表示します。
    (ファミリー共有を利用している場合は家族の分も利用できます。)
  3. アプリの右端にあるダウンロードアイコンをタップして、再ダウンロード。

iTunesのファイル共有機能は利用可能(特定アプリ内のファイル操作が可能)

特定のApp(アプリ)はiTunesと接続することでファイル共有機能が使えるものがあります。これはiTunes12.7以降も利用可能です。

この機能を使えばiTunesの操作でMac・パソコンのファイルをiOSデバイスのアプリ内に保存したり、アプリ内に保存してあるファイルをMac・パソコンに保存することができますよ。

  • iTunes操作でMac・パソコンのファイルをiOSアプリ内に保存。
  • iOSアプリ内に存在するファイルをMac・パソコンへ保存。

※利用できるファイルはアプリによって決まっていますのでご注意ください。

ファイル共有機能を使いたい場合は「コンピュータの認証」等の操作が必要になってきます。この後に記載してある「前準備」の内容を参考にしてみてくださいね。

前準備(iTunes12.6以前の方法)

自分のアカウントでサインインする

サインインしていない場合は、先にサインインをしましょう。

iTunesのStoreメニューからサインイン処理へ進む

サインインは「Store」 > 「サインイン」から「Apple ID」と「パスワード」を入力するとできます。

Apple IDとパスワードを入力して、iTunes Storeにサインインする

いつもアプリをダウンロードしているときに入力しているものです。

「Apple ID」がわからないという人もいるかもしれません。iPhoneでしかアプリをダウンロードしていないという人は、SoftBankユーザーなら「Apple ID」は「i.softbank.jp」のアドレスになっていると思います。

私がSoftBankユーザーだったので、auのほうはわかりませんが、同じようにアプリをダウンロードするときに利用してるものを確認してみてください。

コンピューターの認証をする

iTunesで自分がダウンロードしたApp(アプリ)や音楽などを利用するには、利用しているPCやMacなどのコンピューターを認証しないといけません。

iTunesのStoreメニューからコンピュータの認証処理へ進む

コンピューターの認証は「Store」 > 「コンピューターの認証」から「Apple ID」と「パスワード」を入力するとできます。

Apple IDとパスワードを入力して、コンピュータを認証する

認証がまだの場合はしておいてください。1アカウントにつき5台までコンピューターの認証ができます。

認証が正しくできると「コンピュータの承認が完了しました。」とメッセーが表示されます。

コンピュータの承認が完了するとメッセージが表示される

自動同期は停止しておく

自動同期の設定がオンになっていると、iPhoneをPC・Macに接続したときに同期が開始されてしまいます。

今回はiPhoneとiTunesではじめて同期しようとしたときに、確認メッセージが出たので気付くことができました。

気付かずそのまま進めてしまうと、せっかくのiPhoneのアプリデータを消してしまうといった事態になりかねません。

間違ってデータを消さないためにも、接続前に自動同期はしない設定(自動同期を停止)にしておくことを強くおすすめします。

自動同期を停止するために、iTunesのメニューから環境設定へ進む

自動同期の停止は「iTunes」 > 「環境設定」から「デバイス」の項目を選択します。

それから、「iPod、iPhone、およびiPadを自動的に同期しない。」の項目がありますので、チェックを入れてOKボタンを押すと設定できます。

デバイス設定を選択し、「iPod、iPhone、およびiPadを自動的に同期しない。」の項目にチェックをつける

iPhoneからiTunesへデータを転送する(iTunes12.6以前の方法)

準備はできましたでしょうか。良ければ続けていきましょう。

iPhoneからiTunesへデータを転送する処理を選択

メニューの「ファイル」 > 「デバイス」 > 「購入した項目を”○○のiPhone”から転送」を選択するとiPhoneで購入したデータがiTunesへ転送されます。

この後、同期を行うとiPhoneのApp(アプリ)データはそのままに同期することができます。

iPhoneからiTunesへデータを転送しているところ

※iTunes上のホーム画面でApp(アプリ)の並び順が変わっていたら、iPhoneでも同じ並び順になります。

あとがき

私は先に「Apple ID」を取得して、アプリのダウンロードはiTunesをメインで利用していたので、はじめてApp(アプリ)を同期するときも、今回のことはあまり意識していませんでした。

状況が変わればいろいろとわからないことも出てくるものです。

私の友人と同じようにiPhoneユーザーでこれからiTunesと同期したいという人の参考になればうれしいですね。

それから、iPhoneを使っているといろいろなアプリ情報が知りたくなってくるはず。私がお世話になっているアプリの中でおすすめのiPhoneアプリをまとめていますので、こちらもお役に立てればうれしいです。

iTunesでバックアップしたデータからは、機種変更時にアプリのIDやパスワードを引き継ぐこともできます。方法はこちらの記事にまとめました。

他にもiPhoneの設定方法や使い方をご紹介しています。合わせてチェックしてみてください。

スポンサードリンク

ピックアップ記事

1

機種変更時に最適なiPhoneのバックアップ方法をご紹介しています。iCloudバックアップではなく、iTunesの暗号化バックアップから復元することでスムーズにデータ移行できます。各アプリのIDやパスワードも引き継ぐにはこの方法がおすすめですよ。詳しい手順も解説していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

iPhone・iPadのAirDropの使い方を解説 2

iPhone・iPadなどApple製品同士で使えるAirDropはデータの受け渡しにとても便利な機能です。写真・動画・PDFなどのコンテンツを送受信する方法と利用する際の注意点も合わせてご紹介します。

3

Anker「PowerExpand+ 7-in-1 USB-C PD イーサネット ハブ」を購入。安定感のある高速な有線LAN接続と4K対応のHDMI映像出力にUSB-Aポートなど7つの機能がこの1つのハブで利用できます。出張など仕事での外出時やテレワークにも便利。使い勝手や感想をご紹介します。

4

AUKEYのUSB充電器「72W ACアダプター PA-Y12」を購入してみました。最大60WのUSB Type-C PD(Power Delivery)対応でワット数の異なるパソコンにもパワフル充電。追加のUSB-Aポート2つでスマホやタブレットの充電にも大活躍。使ってみた感想をご紹介します。

5

快適なパソコン作業環境を求めて21:9ウルトラワイドモニターを購入してみました。それがLGエレクトロ二クスの「29UM69G-B」29インチです。1枚のディスプレイでスクエアタイプのモニター2枚分の広さを実現。ウィンドウを並べての作業が捗りますね!商品の特徴や使ってみた感想をご紹介します。

-iPhoneの使い方

Copyright© ディライトモード DelightMode , 2024 All Rights Reserved.