-
新しいMacbook無駄のない洗練されたボディ、深みのある操作感は想像以上の仕上がり![ファーストルック]
岡スマでMacbookの話題で盛り上がって以降、気になっていたので実機を触りにいってきました。無駄のない洗練されたボディ、新しく採用されたキーボードやトラックパッドなど、見たり試したりするにつれ、想像以上の仕上がりに驚きました。
-
MacとAndroidの間でデータ転送(コピー・移動)できる『Android File Transfer』
@Mori2ndです。先日SIMフリーのAndroid端末を手に入れたので、持っているMacについないでデータを転送しよ ...
-
[Mac]GUIでhosts編集できる「Hosts」が簡単操作で便利!ブログサーバー移転時の動作確認に使える!
@Mori2ndです。ブログで利用しているサーバーですが、今回いろいろと検討した結果、移転することにしました。 無事にW ...
-
【Mac】Boot Campで立ち上げ時や起動後にOSを切替える方法【備忘録】
MacではBootcampという機能があって、MacのOSだけでなくWindowsをインストールして使うことができます。 ...
-
QuickTime PlayerからYouTubeに動画をアップロードしたら右端に緑の線が入ってた→ブラウザから直接アップしたら問題ありませんでした!
@Mori2ndです。iPhoneの操作動画を録画して前後の不要な部分をカットするためにQuickTime Player ...
-
【Mac】QuickTime Playerで動画のトリミング(前後の不要な部分をカット)が簡単だった件【動画編集】
@Mori2ndです。iPhoneの操作画面を録画して動画を作成してみました。QuickTime Playerでその動画 ...
-
MacからLINEを使えるように設定。使い慣れたキーボードでの文字入力は快適だ!
@Mori2ndです。最近グループ間でのメッセージやちょっとした連絡はLINEを使うことが増えてきました。 iPhone ...
-
【Mac】外付けHDDのパーティションを分割。Time Machine用とデータ用で領域を分けてみた!
Macで外付けHDDのパーティションを分割。Time Machine用とデータ用で領域を分けてみました。