iPhone 6s/6s Plusで使われているAppleの「A9」チップはサムスン(SAMSUNG)とTSMCの2社がそれぞれ製造しているようです。
作っているところが違うだけなら特に問題なさそうなんですが、実際には性能差があるという話を耳にしました。
そうなるとやっぱり気になってくるもので、自分が使っているiPhone 6sの「A9」チップを調べてみたくなりますよね。
今回は製造元による違いについてやアプリを使って調べた方法などをご紹介します。
Appleの「A9」チップ、サムスン製とTSMC製で性能に違いがある
最初に話題となっている性能の違いについて、簡単に解説しておきます。
iPhone 6s/6s Plusに搭載されている「A9」チップは製造元が韓国のサムスン(SAMSUNG)製と台湾のTSMC製の2種類。
それぞれ別の製造技術を使っていて、サムスンは14nmプロセス、TSMCは16nmプロセスを採用しているようです。
性能の違いは製造プロセスが異なっていたのが要因
製造元の異なるそれぞれの「A9」チップを搭載したiPhone 6s/6s Plusでベンチマークテストが行われた結果、プロセッサーの性能、特に発熱によってバッテリー性能が異なるという報告が出てきてしまいました。
サムスンは14nmプロセスで隙間が詰まっている(?)ため、連続して高負荷をかけたときに温度上昇への影響が大きく、消費電力の増加につながっているとのこと。
Appleが性能の違いを正式に認める
この件についてはAppleがコメントを求められた際に”2〜3%の性能差がある”ことを認めているようです。
ただし、"長時間のあいだ高負荷をかけ続けるテストは実世界の使われ方を反映しておらず、誤解を招くやり方だ"ともコメントしているみたいですね。
現実的な使い方と異なると言われても「違いがある」と分かれば気になるのが人情です。ということで自分のiPhone 6sも調べてみました。
- 【参考】サムスン製「A9」がTSMC製より電力を消費する理由 | Touch Lab
- 【参考】Apple、電池持ちについて正式に認める!TSMC製とSamsung製の差は「2〜3%程度」 | gori.me(ゴリミー)
iPhoneアプリを使って「A9」チップの製造コードを調べる
サムスン製とTSMC製の「A9」チップの違いは製造コードを見ればわかるようです。
- <iPhone 6sの場合>
- N71AP → サムスン(SAMSUNG)製
- N71mAP → TSMC製
- <iPhone 6s Plusの場合>
- N66AP → サムスン(SAMSUNG)製
- N66mAP → TSMC製
調べる方法はいくつかあるみたいですが、iPhoneアプリを使うのが一番簡単で安心できそうです。二つのアプリで試してみました。
一つは僕がすでに利用していた「iMemoryGraph」というアプリ。アドオン機能もありますが、無料のままで使えます。
「デバイス情報」から「コードネーム」をチェックするとわかります。
もう一つは「Lirum Device Info Lite - System Monitor」。こちらのライト版は無料。
アプリを起動するとiPhoneのストレージとモデル情報が表示されます。
この中の「Model」を確認すると製造元がわかります。
おわりに
僕が購入したiPhone 6sのモデルは「N71mAP」、TSMC製だったので良かったのかな。
やっぱり同じモデルのiPhone 6sなら同じ性能であって欲しいですね。
自分のiPhone 6s/6s Plusの「A9」チップの製造元が気になる方は簡単にアプリで調べれるので、チェックしてみてください。