
こんにちは!モリダイ(@Mori2nd)です。
みんなで串揚げ(串カツ)を食べようということになり、岡山駅周辺で探すことに。そこで行くことになったのが、老舗の串揚げ屋さんとして有名な「串揚 山留(くしあげ やまどめ)」。
僕は初めていくので、とても楽しみにしていたんです!
串揚 山留(やまどめ)
岡山駅前から桃太郎通りを10分ほど進んだあたりにあるのが「串揚 山留(くしあげ やまどめ)」。道を挟んだ斜め向かいにあるシンフォニーフォールが目印になりそうです。
入り口はマンションの一階、東側。大通りから少し路地に入ったところに見えてきます。

近づいてみると、お店の看板とともに「営業中」の札。

さっそく中に入ってみました。備前焼の大きな壺がすごい。

店内は明るい雰囲気で高級な感じもします。油っぽい匂いもなく綺麗。

串揚げを食べるのが楽しみですね。

| お店の情報 | |
| 店名 | 串揚 山留(くしあげ やまどめ) |
| 住所 | 岡山県岡山市北区天神町1-16 (ロイヤルガーデン 桃太郎通り東側1階) |
| TEL | 086-224-6886 |
| 営業時間 | AM11:00~PM2:30 (PM2:15ラストオーダー) PM 5:00~PM9:30 (PM8:45ラストオーダー) |
| 定休日 | 毎週日曜日 |
| サイト | 串揚 山留 |
サクサクの衣と素材を活かした上品な串揚げ(串カツ)はいくつも食べやすい
僕たちが注文したのは串揚の15本コースです。
こちらが串揚の付けだれですね。 右から、酢醤油・オーロラソース(マヨネーズとドレッシングのブレンド)・塩・山留特製ソースの4
種類。

そして、キャベツなどが入った野菜スティック。串揚にはやっぱりキャベツが定番ですね。

しばらくすると、15本コースのうち8本の串揚げが出てきました!

写真でわかりますでしょうか?きめ細かく薄い衣をまとった串揚げが。

この串揚げを先ほどの4種類の付けだれにつけて食べるんです。
さっぱりとした酢醤油もいいですし、特製ソースもさらっとしてくどく無いんですよ。
野菜なんかはオーロラソースが合うでしょうし、素材の味を堪能したいなら塩を付けて食べるのがよさそう。
これはどんどん食べれちゃいますね。
続いて残りの7本。こちらはエビやカニなど海の幸もありました。

美味しくて食べやすいので、あっという間に15本を完食してしまいましたね。

僕も含めて皆さんもっと食べたかったようで、追加で注文しちゃいました。お好みで串を一本ずつ選ぶこともできるんですよ。

さらにヒレカツなんかも頼んでみました。どれだけ頼むんだ(笑)

これだけ頼んで満足したところで、最後はシメですね。「おむすび・赤出汁」または「雑炊」のどちらかを選べるんです。
僕は雑炊のほうを選んでみました。

雑炊もゆずの香りが効いていて、上品で優しい味。串揚げを結構食べたにもかかわらず、するりとお腹に入ってきましたよ。
いくつか串揚げのお店で食べたことがありますけど、特にこちらの串揚げ(串カツ)は食べやすい印象ですね。
衣も薄くてきめ細かく、サクサクとした食感が良い。素材の味も生かしている感じで、4種類の付けだれとの相性もバッチリでした!