
学生時代はストⅡやキングオブファイターズなど対戦型ゲームにハマっていたMori2ndです。
社会人になってからはなるべくゲームは控えていましたが、最近はじめたLINE POPにどうやらハマってしまったようでヤバイですね。
LINE POPをご存じない方のために

LINE POPについてはご存知の方も多いと思いますが、ご存じない方のために簡単にご紹介します。

こんな感じのキャラクターのブロックが並んでいて

同じキャラクターを3つ以上そろえて消すと得点がもらえます。

5回連続でブロックを消すと、フィーバータイムになって、さらに得点が稼げるんですね。
私が学生のときに流行ったテトリスやぷよぷよといった感じのパズルゲームになってるんですよ。

それに、育成ゲームの要素もあって、ゲームをプレイしているうちにレベルアップしていくんです。

そうするとレベルにあわせてスコアにボーナスポイントが着くようになりますし、アイテムを交換できるようにもなります。

たまにレアアイテムをゲットするチャンスもきたりして、さらに得点チャンスがひろがるというわけですね。
どうしてハマったか?
まあ、ここまでの内容であれば、よくありそうなゲームといった印象の方もいると思うんです。
私もそう思ってました。
ところが周りの影響もあり、はじめてみたらわかったんですが、これはハマりますね。
LINE POPは名前にある通り、もともとの基盤が無料通話で話題のLINEなんです。
つまり、LINE POPのほうにもそのユーザーが反映されていて、友達でLINEやってたら繋がってますよね?
で、こんな感じでランキングがでたら、燃えるに決まってるじゃないですか!
しかもランキングは週単位でやっていて、次の週がくれば、今までのランキングはリセットされるんですよ。
(個人のベストスコア自体は残ってます。)
それにプレイするたびにハートのポイントを消費していくので、ずっと続けてはできなくて、時間が立つとまた増えたりするんで、そのへんもいい感じで考えてますね。うまいな〜。

毎週、こうやってランキングを争うのがすごく楽しくなってしまいました!
おわりに
少しでも高得点が取りたくて日々奮闘しています!まだまだ上位に食い込めないですからね。
ちなみに今のベストスコアはこんな感じです!

個人的にパズルゲームがそれほど得意でないので、ちょっとずつでもレベルアップして、ボーナスポイントを増やておきたいですね。
このあともレベルアップと高得点目指してがんばるぞ〜!
