※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。(ポリシー

WordPressカスタマイズ

2012年版!ブログで絶賛稼働中のWordPressプラグイン28選

更新日:

photo credit: Peregrino Will Reign via photopin cc

@Mori2ndです。ブログをカスタマイズするのって面白いですね。

WEB系じゃないけど、普段からプログラミングを組んだりしてるんで、自分がイメージして組み立てたものがカタチになるってのが好きです。

それで、WordPressのプラグインもちょこちょこと試してみたりしてるんで、他の人がどんなプラグインを使ってるかってのが気になっちゃいますね。

「2012年版!絶賛稼働中のWordPressプラグイン」記事をやっている方々を見て、自分のブログも何を使ってるかまとめておくと後々いいような気がするんで、備忘録も兼ねてまとめてみようと思います!

スポンサードリンク

WordPessプラグイン一挙公開します!

404 Notifier

WordPress Plugins : alexking.org

ブログ内のリンク先が「404 Not Found」になっていたらお知らせてしてくれるプラグイン。

あまり404の数が多くなるとお知らせがうっとうしいことになるのでご注意を。

Akismet

Comment spam prevention for your blog - Akismet

コメントやトラックバックのスパムから守ってくれるプラグイン。

英語圏からやたらとコメントスパムがくるので、非常に助かります。

最近はFacebookコメントのみにしているんで、機械的なコメントスパムは無くなってきてますけどね。

All in One SEO Pack

WordPress Developer

SEO対策をしたいなら、まずはこれをいれとけ的なプラグイン。

あまり細かいことはわかりませんけど、様々なタイトルフォーマットを指定できたり、個別記事の詳細内容をカスタマイズできたりするんで、本格的にやるとすごいんでしょうね。

これから少しずつ力をいれてみたいと思っているところです。

Auto Post Thumbnail

[WordPress Plugin] Automatic Post Thumbnail at SANIsoft

ブログ投稿時に記事内の画像を自動でアイキャッチ画像に設定してくれるプラグイン。

最近記事や関連記事などにサムネイルを表示しているので、このプラグインは大変重宝しています。

Avatars

Avatars Plugin

標準のコメント内のアイコンをカスタマイズできるプラグイン。

設定しようとして入れてみたけど、Facebookコメントにしちゃったんで今は必要ないかも。

Broken Link Checker

Broken Link Checker for WordPress | W-Shadow.com

リンク切れをチェックしてくれるプラグイン。

リンク切れが多いとGoogle先生の評価が落ちる可能性があるということもありますが、一番は記事を見てくれた方にリンク先が見れないなんて悲しいことが起きないようにしたいので、気が向いたらチェックするようにしています。

Disable Revisions

WordPress › Disable Revisions « WordPress Plugins

リビジョン情報を消してくれるプラグイン。

WordPressのリビジョンが上がるとそれに合わせてセキュリティも改善されてたりするんですが、古いものを使っているとそのセキュリティをついて攻撃される恐れがあるんで、不要なものは表示しないほうがいいらしいです。

そんな話をウワサを聞くと気になっちゃうんでいれてみました。

最近は更新されていないようなので、代わりを探したほうがよさそう。

FeedBurner FeedSmith Extend

WordPress › FeedBurner FeedSmith Extend « WordPress Plugins

WordPressが通常出力しているRSSフィードをFeedBurnerを通すようにしてくれるプラグイン。

複数に分散してると、どれくらいRSSに登録してくれているのかわかりずらくなってくるし、FeedBurnerの機能を駆使できるようになるんで、統一しとくと便利。

Google Analyticator

WordPress › Google Analyticator « WordPress Plugins

Googleアナリティクスのコードを自動で追加してくれるプラグイン。

管理者でログインして自分のブログを見ているときはカウントしないようにできたりするんで、そういう用途でもいれてます。

ちょっとカスタマイズして確認ていうのを何度もしてると無駄にページビューが増えてしまうので、これを入れておくとアクセス数が増えていると思ったら自分だったってのが防げますよ。

Google XML Sitemaps with Multisite support

WordPress › Google XML Sitemaps « WordPress Plugins

クローラー向けのサイトマップを作成してくれるプラグインの改良版。

自分で作ろうと思ったら記事が増えるたびに追加したりしないといけないんで大変です。

これがあると細かいことは気にしなくていいんで助かります。

(プラグインのサイトの該当記事が無いようなので、上記リンクは同じタイプのものにしました。)

Hotfix

WordPress › Hotfix « WordPress Plugins

WordPressの3.4.2をいれたときに、後で追加したバグ修正用プラグイン。

バージョンごとで条件分岐しているので、バージョンが違っても余計なことにならないよう考えられています。

すばらしいですね。

Limit Login Attempts

Limit Login Attempts devel.kostdoktorn.se

何度かログインに失敗すると制限をかけてくれるプラグイン。

最近やたらとログインアタックが増えてきたのでなんとかならないっすかね。

私がログインしようとしたときにも弾かれることがあるので、ほんと止めてほしい。お願いしますよ。

まあ、それだけこのプラグインが頑張ってくれているという証拠でもあります。

Newpost Catch

「Newpost Catch」 WordPress Plugin | 今村だけがよくわかるブログ

ウィジェットの最新記事をサムネイル付きで表示するようにしてくれるプラグイン。

画像があると記事の内容も伝わりやすくなると思いますし、設置も簡単なんでオススメです。

No Self Pings

blogwaffe

記事内に自分のブログ記事を引用したときなどに、自分にピンバック(トラックバック)を送らないようにしてくれるプラグイン。

記事にリンクが貼られたと思って見てみたら、それは自分というオチは無くなりますよ。

Redirection

Redirection – Manage 301 redirections without modifying Apache | Urban Giraffe

301リダイレクトの設定などができるプラグイン。

カテゴリのURLを変更したときに、以前のURLに対するリンクがエラー扱いになっていたことがあったので、導入してみました。

単純に301リダイレクトするだけなら、設定も簡単ですし、正規表現も扱えるので応用が効きそうです。

Seemore

Seemore: a WordPress plugin « Semicolon

「続きを読む」で個別記事に飛んだときに記事の先頭から表示してくれるプラグイン。

moreタグ(#more)も消してくれるところがありがたいです。

moreタグが残ってると、個別記事を直接訪れてくれた場合とURLが別扱いなんてことにもなりかねないので、不要なものはカット、カット。

Smart Update Pinger

Smart update pinger

記事を更新したときの更新通知(Ping)を飛ばす先を設定できるプラグイン。

通常は記事を更新するたびに更新通知(Ping)が飛ぶようになっているみたいですが、はじめの1回だけ送るように設定できます。

通知が多すぎるとスパム扱いになる場合もありますからね。

Theme Test Drive

Theme Test Drive | Prelovac.com

現在設定しているテーマはそのままに、ログインユーザーだけ別テーマを指定してブログを確認するようなことができるプラグイン。

テーマ自体を大きく変えるときなど事前にイメージを確認したいときに役立ちます。

Tweet old post

Tweet Old Post Plugin

Twitterに自動で過去記事をお知らせできるプラグイン。

記事の範囲やツイートの書式がカスタマイズできます。

プラグインに頼らず自分でツイートする方法もあんですが、自分ですると記事に偏りがでる危険もあって、自動の場合はそのあたりが少なくなっていいのかな〜なんて考えてます。

WordPress Backup (by BTE)

» WordPress Backup

定期的にテーマや画像、プラグインファイルなどをバックアップしてくれるプラグイン。

ブログやってて一番怖いのはブログのデータが消えてしまうことなんで、定期的にバックアップはとってます。

こうしておくと万が一のときも被害を抑えられますからね。

WordPress Database Backup

WordPress Database Backup – Austin Matzko's Blog

データベースの内容を定期的にバックアップできるプラグイン。

上のプラグインとセットでやってますね。

WordPress Popular Posts

WordPress › WordPress Popular Posts « WordPress Plugins

人気記事を集計して、表示することができるプラグイン。

現在このブログではサイドバーにサムネイル付きで表示しています。

集計期間や表示数などいろいろ書式も設定できるのがいいですね。

WordTwit

WordPress › WordTwit « WordPress Plugins

記事公開時にTwitterへお知らせツイートをしてくれるプラグイン。

できるだけ多くの人に読んでもらえるとうれしくなるので、これをいれてます。

WP-PageNavi

WordPress › WP-PageNavi « WordPress Plugins

ページナビゲーションを実装できるプラグイン。

気づいたら機能してなかったので調べて対応したいです。

動いているブログもあるようなので、何か原因があるはず。

WP Multibyte Patch

WP Multibyte Patch | EastCoder;

日本語みたいなマルチバイト文字の取り扱い不具合を修正してくれるプラグイン。

不具合を修正できると聞くとやっぱりいれとくみたいな。

WP SyntaxHighlighter

WP SyntaxHighlighter | モノについてのモノ語り

PHPやCSSなどのコードを載せたいときにいい感じに表示してくれるプラグイン。

前のテーマのときに「SyntaxHighlighter Evolved」がうまく動かなくて代わりに入れてみたらバッチリ動いたので、そこから使ってます。

WPtouch

WordPress › WPtouch « WordPress Plugins

スマートフォン用のデザインを提供してくれるプラグイン。

レスポンシブWEBデザイン対応のテーマにしたときは、使ってませんでしたが、再度導入しました。

使っている人が多くてデザインも似たり寄ったりになるのがイヤだったんですが、いろいろとカスタマイズしたおかげでオリジナリティが出せるようになった。

Yet Another Related Posts Plugin

Yet Another Related Posts Plugin for WordPress

関連記事を表示してくれるプラグイン。

個別記事の下に関連記事を表示するようにしてみました。

利用者も多くカスタマイズ情報もたくさんあるので、自分好みにできるところも気に入ってます。

まとめ

今回カスタマイズしたときにいろいろとプラグインも入れ替えたりして、結局、絶賛稼働中なのは28個でした!

他の人と比べて多いのか少ないのかはわかりませんが、意外と使ってるプラグインは多かったなという実感です。

あと、キャッシュ系で表示が早くなるようなプラグインを入れてみたいんですが、利用しているサーバーがセーフモードで動いているせいか試したプラグインはうまく機能しませんでした。

今後ページビューが増えてくればサーバーの変更も考えていきたいですし、そうなるようにがんばりたいですね!

この記事もWordPressでブログを書いている人、もしくはこれから始めよという人のお役にたてたらうれしいです。

 

他の方のプラグイン記事、とても参考になりました!

2012年版!frasmで使っている「とにかく捗るWordPressプラグイン」48選*frasm

2012年版! モバデビで絶賛稼働中のWordPressプラグイン52選 | [M] mbdb

2012年版attripで絶賛稼働中のWordPressプラグイン43選 | A!@attrip

スポンサードリンク

ピックアップ記事

1

機種変更時に最適なiPhoneのバックアップ方法をご紹介しています。iCloudバックアップではなく、iTunesの暗号化バックアップから復元することでスムーズにデータ移行できます。各アプリのIDやパスワードも引き継ぐにはこの方法がおすすめですよ。詳しい手順も解説していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

iPhone・iPadのAirDropの使い方を解説 2

iPhone・iPadなどApple製品同士で使えるAirDropはデータの受け渡しにとても便利な機能です。写真・動画・PDFなどのコンテンツを送受信する方法と利用する際の注意点も合わせてご紹介します。

3

Anker「PowerExpand+ 7-in-1 USB-C PD イーサネット ハブ」を購入。安定感のある高速な有線LAN接続と4K対応のHDMI映像出力にUSB-Aポートなど7つの機能がこの1つのハブで利用できます。出張など仕事での外出時やテレワークにも便利。使い勝手や感想をご紹介します。

4

AUKEYのUSB充電器「72W ACアダプター PA-Y12」を購入してみました。最大60WのUSB Type-C PD(Power Delivery)対応でワット数の異なるパソコンにもパワフル充電。追加のUSB-Aポート2つでスマホやタブレットの充電にも大活躍。使ってみた感想をご紹介します。

5

快適なパソコン作業環境を求めて21:9ウルトラワイドモニターを購入してみました。それがLGエレクトロ二クスの「29UM69G-B」29インチです。1枚のディスプレイでスクエアタイプのモニター2枚分の広さを実現。ウィンドウを並べての作業が捗りますね!商品の特徴や使ってみた感想をご紹介します。

-WordPressカスタマイズ
-, ,