※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。(ポリシー

WordPressカスタマイズ

シックスコア(sixcore)で「PHP高速化設定」を有効化。管理画面での操作など体感的に早くなった!

更新日:

sixcore server php rapid eyecatch

@Mori2ndです。グーグル先生から「ブログの表示速度が遅いよ。」という指摘があったので、高速化に取り組んでいます。

まずはできるところからということで調べていたんですが、現在利用しているサーバーのシックスコア(sixcore)で「PHP高速化設定」ができるようなのでさっそく有効化してみました!

スポンサードリンク

シックスコア(sixcore)で「PHP高速化設定」を有効化

「PHP高速化設定」機能を使うと「アクセス数が多いほどCPUの負荷軽減に大きな効果」があるようですね。

本機能は、PHPプログラム実行を「FastCGI」化することで、CPUの負荷を大幅に軽減し、プログラムの高速化を行う機能です。
「FastCGI」とは、プログラム実行時に必要な「プロセスの起動/終了」の処理を、初回実行時に保持し、2回目以降の実行時には、該当の処理を省略することでCPU負荷の軽減を行う仕組みのことです。
PHPへのWebアクセスごとに行っていた「プロセスの起動/終了」の処理が省略されるため、アクセス数が多いほどCPUの負荷軽減に大きな効果が期待できます。
[source シックスコア(sixcore)]

人気記事で特に表示が遅いと指摘を受けているので、効果は期待できそうです!

【参考】シックスコアのPHP高速化設定でブログ表示がちょっと早くなったよ | しゅうまいの256倍ブログ neophilia++

PHP高速化設定の有効化手順

それでは有効化の手順です。シックスコア(sixcore)のサーバー管理ツールにログインして、「PHP高速化設定」を選択。

sixcore server php rapid 1

対象ドメインを選んで、一旦「PHP高速化設定切り替え(確定)」すればひとまずOK。

「FastCGI」とともに「APC」も有効にしたい場合は、APCもチェックを付けて再度「PHP高速化設定切り替え(確定)」ですね。

sixcore server php rapid 2

僕は二つとも有効にしておきました。

マルチドメイン対応、ビジネス仕様 高性能レンタルサーバー 【シックスコア】

管理画面など体感的に早くなった

有効化する前は管理画面で保存など実行したときにちょっと時間がかかったりすることがありました。

有効化した後はそのあたりの動きもスムーズで体感的にはやくなった気がします。

記事の表示はそこまでの変化は感じていませんが、以前より良くなったんじゃないでしょうかね。

おわりに

高速化に向けてはいろいろと試行錯誤している段階で、今回の設定もその中の一つ。プラグインなんかも試してみたりしているので、そのあたりもまたご紹介できればと思います!

スポンサードリンク

ピックアップ記事

1

機種変更時に最適なiPhoneのバックアップ方法をご紹介しています。iCloudバックアップではなく、iTunesの暗号化バックアップから復元することでスムーズにデータ移行できます。各アプリのIDやパスワードも引き継ぐにはこの方法がおすすめですよ。詳しい手順も解説していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

iPhone・iPadのAirDropの使い方を解説 2

iPhone・iPadなどApple製品同士で使えるAirDropはデータの受け渡しにとても便利な機能です。写真・動画・PDFなどのコンテンツを送受信する方法と利用する際の注意点も合わせてご紹介します。

3

Anker「PowerExpand+ 7-in-1 USB-C PD イーサネット ハブ」を購入。安定感のある高速な有線LAN接続と4K対応のHDMI映像出力にUSB-Aポートなど7つの機能がこの1つのハブで利用できます。出張など仕事での外出時やテレワークにも便利。使い勝手や感想をご紹介します。

4

AUKEYのUSB充電器「72W ACアダプター PA-Y12」を購入してみました。最大60WのUSB Type-C PD(Power Delivery)対応でワット数の異なるパソコンにもパワフル充電。追加のUSB-Aポート2つでスマホやタブレットの充電にも大活躍。使ってみた感想をご紹介します。

5

快適なパソコン作業環境を求めて21:9ウルトラワイドモニターを購入してみました。それがLGエレクトロ二クスの「29UM69G-B」29インチです。1枚のディスプレイでスクエアタイプのモニター2枚分の広さを実現。ウィンドウを並べての作業が捗りますね!商品の特徴や使ってみた感想をご紹介します。

-WordPressカスタマイズ