※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。(ポリシー

Webサービス

Yahoo!Pipesでできた!自分用フィードをEvernoteに自動取り込み

更新日:

最近ライフログに目覚め、様々なものをEvernoteへためていこうといろいろと思考錯誤しています。

今回実践したことは、自分がはてぶした記事やTwitterでつぶやいたこと、日刊ブログで書いたことなんかもEvernoteへまるっと取り込んでしまおうというものです。

ネットで調べるといろいろな方が実践されているようなので、その方達の情報を参考に自分で行った設定をまとめておこうと思います。

スポンサードリンク

Yahoo!Pipesでフィードのタイトルをわかりやすくして配信

それぞれのサービスが独自でRSSフィードをだしているので、そのまま取り込むことが可能です。

ただそのままRSSフィードを取り込んでみたものは、Evernoteで見てみるとわかりずらい感じになってしまいました。

002_01

私の場合、はてぶのフィードを取り込むと「Mori2nd Bookmarks」というのが頭についてます。フィード名が付いているみたいですが、記事のタイトルがわかりにくく、ちょっと邪魔くさいです。

ですが、Yhoo!Pipesを経由することで、フィード名を自由に設定できますし、タイトル部分も編集することができます

フィードの読み込み・編集手順

私の設定は下の画面イメージのようになっています。こちらをもとに手順をご説明します。

002_02

まず、Sourcesにある「Fech Feed」というモジュールを使ってRSSフィードを取り込みます。

そして、次にOperatorsにある「Reqex」というモジュールを使って記事のタイトルを編集します。ここには4つの項目を追加しています。

上から2つは、不要な文字を除去する処理です。Evernoteでノートブックやタグを指定するための文字が入っていると意図しないところに格納されてしまうので、それを避けるためです。

  • 「@」の文字はノートブック指定
  • 「#」の文字はタグ指定

下の2つは文字を追加するための処理です。

  • 「^」は記事タイトルの前に文字を追加
  • 「$」は記事タイトルの後ろに文字を追加

私の場合はノートブックを指定したかったため、あらためて「$」のところに「@指定のノートブック」としています。

それから、後からそれぞれのフィードをひとつにまとめているため、「^」のところに「はてぶ(はてなブックマーク)」の場合は[HTB]、「Posterous」の場合は[PST]といった感じで設定しています。

こんな感じでタイトルを自分がわかりやすい内容に編集することができます。

それぞれで作ったフィードをひとつにまとめる

フィードを編集するところは、自分が取り込みしたいフィード分だけ作成していきます。

フィードについてはそのまま別々に取り込みする設定をしてもよかったのですが、増えたり減ったり、何か変えるたびにEvernoteとか、後で説明するBlogtrottrの設定をするのは、めんどくさいです。

私はめんどくさいことが嫌いなので、Yahoo!Pipesだけでなんとかできないものかと調べていたら、複数のフィードをひとつにまとめることができるということでした。

フィードをまとめるための手順

それで設定したのが、下の画面イメージです。こちらも手順をご説明します。

002_03

Operatorsにある「Union」というまさにそのままの名前のモジュールを使うことで、複数のフィードをひとつのフィードとして配信できます。

どうせなら、新しいもの順にということで、Operatorsにある「Sort」を使って並び替えをしました。

後は、ここで作ったフィードを取り込む用に設定するだけ。

フィード名は短く自分用ということがわかればいいので、「Me」という名前にしました。

これを取り込むと、はてぶの場合はタイトルが「Me:[HTB]記事タイトル」となるので、自分がはてブした記事が取り込まれているんだなぁというのがすぐにわかります。

002_04

ひとつにまとめたフィードをBlogtrottrからEvernoteへ

仕上げに、ひとつにまとめたRSSフィードをEvernoteに取り込む設定をするんですが、これにはBlogtrottrを使います。

Blogtrottrは登録したフィードの記事ひとつひとつをメール配信してくれるサービスです。

登録は簡単で、BlogtrottrのサイトからRSSフィードのアドレスとメールアドレスを入力します。

002_05

すると、認証のためのメールが届くので、そこに書かれているURLから認証をおこなえば完了です。

後はひたすら配信されてくるのを待つだけです。

おわりに

今回はライフログとして、自分用フィードを自動でEvernoteに取り込む設定をおこないました。

こうやってEvernoteに取り込んでおくと、後で自分がどんなことを思い、考え、どういうことに興味があったのか見返すこともできますし、それを振り返ることで新たな発見があるかもしれません。

他にも名刺や年賀状、WEB・ブログの情報を取り込んだりもしています。一箇所にまとめておくと、探しやすくなりますよね。参考にこちらの記事もどうぞ。

これから先どんな発見があるのか、そんなわくわくした気持ちをいただきながら、日々の暮らしを楽しみつつ、ライフログを残していきたいと思います。

スポンサードリンク

ピックアップ記事

1

機種変更時に最適なiPhoneのバックアップ方法をご紹介しています。iCloudバックアップではなく、iTunesの暗号化バックアップから復元することでスムーズにデータ移行できます。各アプリのIDやパスワードも引き継ぐにはこの方法がおすすめですよ。詳しい手順も解説していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

iPhone・iPadのAirDropの使い方を解説 2

iPhone・iPadなどApple製品同士で使えるAirDropはデータの受け渡しにとても便利な機能です。写真・動画・PDFなどのコンテンツを送受信する方法と利用する際の注意点も合わせてご紹介します。

3

Anker「PowerExpand+ 7-in-1 USB-C PD イーサネット ハブ」を購入。安定感のある高速な有線LAN接続と4K対応のHDMI映像出力にUSB-Aポートなど7つの機能がこの1つのハブで利用できます。出張など仕事での外出時やテレワークにも便利。使い勝手や感想をご紹介します。

4

AUKEYのUSB充電器「72W ACアダプター PA-Y12」を購入してみました。最大60WのUSB Type-C PD(Power Delivery)対応でワット数の異なるパソコンにもパワフル充電。追加のUSB-Aポート2つでスマホやタブレットの充電にも大活躍。使ってみた感想をご紹介します。

5

快適なパソコン作業環境を求めて21:9ウルトラワイドモニターを購入してみました。それがLGエレクトロ二クスの「29UM69G-B」29インチです。1枚のディスプレイでスクエアタイプのモニター2枚分の広さを実現。ウィンドウを並べての作業が捗りますね!商品の特徴や使ってみた感想をご紹介します。

-Webサービス
-,

Copyright© ディライトモード DelightMode , 2024 All Rights Reserved.